
さて今日は高校時代の友達が引っ越したと言うので、お宅拝見。
リッチな立地のリッチな物件でチュラグマの住居とは大違い。
彼は大学を出てから、しっかりと下調べをして堅実なメーカーに
就職し(社名やイメージで株価激安会社に入っちゃうオバカ大学生では
なかった)、社員寮に住みながらコツコツ貯め、夜間の社会人大学院を
卒業し、今は「タワー系のオフィスビルに入ってて自分の決まった机が
無い会社=毎日ノートパソコンで自由席=今をときめく業界」に
転職した、手に職を持つ尊敬出来るしっかり君なのである。
の割には中身は不真面目なので、そこがまた大変ヨロシイ。
お邪魔した新居(高層階)からは、ボクが以前勤務していた会社や
住んでたエリアが見えて感慨深いものがありました。
横浜のランドマークも見えて、夜に立ち入り禁止の工事現場に
腰掛けてボケーっと夜景を眺めていた日々を思い出しました。
横浜の夜景を見ながら何を考えていたかは言えません。
今の生活で思い出す事は全然ないけど急に色んな記憶が
呼びおこされました。
しっとり日記はここで終わり。
頑張って村まで帰らなければなんないんだけど、これがまた
超遠いんだよねー。奮発してグリーン車に乗っちった。
グリーン車と言えば最近は2階建てが多いんだね。ここで
凡人は見晴らしを求めて2階へ殺到するんだけど、ツウは
車両の端っこの個室感覚の部分or1階。しかし個室感覚部分は
こじんまり感は大変よろしいんだけど、車輪の真上にあるから
「ガタンゴトンサウンド」がモロに直撃なんだ。なのでボクは
1階の真ん中部分。とーっても静かで地面に近いからスピード感
に溢れるのでオススメです。
と言う事でとても良い週末を過ごせました。
-終わり-
リッチな立地のリッチな物件でチュラグマの住居とは大違い。
彼は大学を出てから、しっかりと下調べをして堅実なメーカーに
就職し(社名やイメージで株価激安会社に入っちゃうオバカ大学生では
なかった)、社員寮に住みながらコツコツ貯め、夜間の社会人大学院を
卒業し、今は「タワー系のオフィスビルに入ってて自分の決まった机が
無い会社=毎日ノートパソコンで自由席=今をときめく業界」に
転職した、手に職を持つ尊敬出来るしっかり君なのである。
の割には中身は不真面目なので、そこがまた大変ヨロシイ。
お邪魔した新居(高層階)からは、ボクが以前勤務していた会社や
住んでたエリアが見えて感慨深いものがありました。
横浜のランドマークも見えて、夜に立ち入り禁止の工事現場に
腰掛けてボケーっと夜景を眺めていた日々を思い出しました。
横浜の夜景を見ながら何を考えていたかは言えません。
今の生活で思い出す事は全然ないけど急に色んな記憶が
呼びおこされました。
しっとり日記はここで終わり。
頑張って村まで帰らなければなんないんだけど、これがまた
超遠いんだよねー。奮発してグリーン車に乗っちった。
グリーン車と言えば最近は2階建てが多いんだね。ここで
凡人は見晴らしを求めて2階へ殺到するんだけど、ツウは
車両の端っこの個室感覚の部分or1階。しかし個室感覚部分は
こじんまり感は大変よろしいんだけど、車輪の真上にあるから
「ガタンゴトンサウンド」がモロに直撃なんだ。なのでボクは
1階の真ん中部分。とーっても静かで地面に近いからスピード感
に溢れるのでオススメです。
と言う事でとても良い週末を過ごせました。
-終わり-